現役著名大家たちが語る
「不動産投資成功の法則」
J.P.RETURNSの不動産投資セミナーレポート

- 参加日:平日夜 (19:00~21:00)
- 参加人数:12名
- 開催場所:AP新橋 (新橋)
目次
J.P.RETURNSの無料セミナーまとめ
東京の都心5区をメインとした中古ワンルームマンション投資を得意としており、レバレッジを利かせた資産形成について解説。個別相談も重視しています。
セミナー基本情報
- 主催者:J.P.RETURNS株式会社
- 費用:無料
- 開催場所:AP新橋 5階 J
- セミナー時間:2時間
- 開催日:平日夜
- セミナー内容: J.P.RETURNS主催マンション投資セミナーの、「レバレッジ効果で効率的な資産形成ができる不動産投資とは!!」」に出席。経済概況やマンション経営のメリット、東京での中古ワンルームマンション投資の魅力についてプレゼンした後、個別相談会が開かれました。

画像引用元:J.P.RETURNS公式(https://jpreturns.com/seminar/)
セミナーの特徴
- 初心者にもわかりやすい基本的な内容
- 疑問点は個別相談会で解決
- 有名企業とのコラボセミナーも開催
- 今から始めても遅くない資産形成
- 都心の中古ワンルームマンション投資に特化
初心者にもわかりやすい基本的な内容
講師自身も同社に勤めるサラリーマン大家で、自身の事例も踏まえた親しみやすい話しぶり。内容も金利政策等の経済概況から、中古ワンルームマンションの魅力まで、基本的な項目をピックアップしたわかりやすいプレゼンです。
疑問点は個別相談会で解決
プレゼン自体は1時間程度で終了し、後の時間を個別相談会に充当。一人ひとりの年収や投資目的に合わせたアドバイスなどが受けられます。
有名企業とのコラボセミナーも開催
金融系IT企業や税理士事務所とのコラボセミナーも開催。幅広い間口を揃え、男女を問わず、ワンルームマンション投資に関心がある方を受け入れています。
今から始めても遅くない資産形成
私的年金や家賃収入の点から中古ワンルームマンション投資の魅力を伝えており、40代からの投資実例も紹介。「今からでも頑張れる」と、意欲ある人の背中を押す内容です。
都心の中古ワンルームマンション投資に特化
よりよい資産形成には立地が重要。都心5区を中心とした厳選した物件仕入を貫いており、セミナーではその理由も明確にされています。
イJ.P.RETURNSの2019年10月以降のセミナー情報
※11月14日現在掲載中の11月20日以降の分を掲載しています。
- 11月21日(木)19:00~21:00 リファレンス新有楽町ビル貸会議室 (東京)
- 11月26日(火)19:00~21:00 リファレンス新有楽町ビル貸会議室 (東京)
- 11月30日(土)14:00~16:00 リファレンス新有楽町ビル貸会議室 (東京)
- 12月5日(木)19:00~21:00 リファレンス新有楽町ビル貸会議室 (東京)
- 12月7日(土)14:00~16:00 リファレンス新有楽町ビル貸会議室 (東京)
イJ.P.RETURNSの無料セミナーの詳細
会場へのアクセス
会場は、新橋にあるAP新橋。
- 《JR》新橋駅銀座口から徒歩1分
- 《地下鉄》東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅5番出口すぐ
- 《地下鉄》都営三田線内幸町駅A2出口から徒歩4分
開催日時によって、会場は異なります。

新橋駅銀座口

地下鉄新橋駅5番出口

セミナー会場は、駅から近い貸会議室が選ばれています。
配布資料
- プレゼンの資料と会社案内
- ペットボトル1本付き
- プレゼン資料の一部は事前にダウンロード可能

SEMINAR GUIDEBOOKには、当日のプレゼンの説明資料と賃貸マンション需要資料、同社で行う賃貸管理の内容、リスクに関するQ&Aが一冊にまとまっています。厚みのある紙質で内容も充実。

申し込み時の特典として、受付完了メールに「JPRマンション投資Q&Aブック」のダウンロードURLが提示されています。SEMINAR GUIDEBOOK の一部分に当たり、A4サイズで19ページのパワポ資料です。不動産投資に対するリスクに答える内容が中心。気になった点については、セミナー後の個別相談会で詳しく聞くこともできるでしょう。
参加セミナーの概要
- 第一部はプレゼン、第二部は個別相談会
- 第一部では、最近の経済概況や不動産市況から見た中古ワンルームマンション投資のメリットを解説
- 第二部では、一人ひとりの状況にあった資産形成について個別に対応
当日のプログラム内容
- レゼン時間は1時間程度
- プレゼン後、原則的には全員に個別相談アリ
受付時に個別相談のための資料として、勤務先や年収等のアンケートに回答。座席に案内された後、営業担当者があいさつに来て、アンケート内容を簡単に確認します。プレゼン後はその担当者が個別相談に当たりますが、参加者との人数の関係でセミナー後に対応ができないことも。その場合は後日の連絡で、別途時間を設けることになります。
会場の様子
- 新橋駅近くの交通至便な会場
- 開催日時によって、会場は変動
この日の会場は新橋の貸会議室。JR新橋駅銀座口から近く、地下鉄各線の新橋駅もすぐです。1階のエレベーターロビーに案内が出ています。
セミナー会場は50人以上収容可能な広い会議室。長テーブルに一人掛けで、ゆったりとプレゼンを聞けます。その座席が第二部の個別相談会の場になり、営業担当者が横に座り対応します。なお、開催日時によって会場は異なります。
当日の参加者
- 30~50代、男女問わず参加
- 12名が参加。会社帰りのサラリーマンが中心
私を含め12名(男性10名、女性2名)が参加。1組は男女2名で参加、その他は一人参加。J.P.RETURNSのセミナー紹介のページには、「参加者の75%が女性!」とあるものの、この日のセミナーは男性優勢でした。
しかし女性が参加しにくい雰囲気はなく、フラットな感じ。会場のビルも手入れが行き届いており、キレイです。女性向けWebマガジンとコラボした女性限定セミナーも開かれており、女性のマンション投資も歓迎しています。

女性をターゲットとしたパンフレット
講師の様子
- J.P.RETURNSの取締役であり、かつ自身もサラリーマン大家
- 給与生活が基本で、ローン返済真っただ中
- 自身の経験を元にしたブログも毎日更新
講師の室田雄飛氏は、J.P.RETURNSの取締役。設立時から同社の営業本部長を務め、融資や仕入れ、管理の各部門も歴任。トップセールスとして多くの顧客に信頼され、力になってきました。自身もサラリーマン大家で、現在6件を所有。完済後や退職後の悠々自適の暮らしを夢見て、コツコツとローンを返済する日々で、セミナー参加者のロールモデルにもなり得る人材です。
豊富な経験を元にしたブログ「室田雄飛のモグモグ不動産投資」も執筆しており、営業日は毎日更新。自身の投資の見解、利益の考え方、リスクのヘッジ方法など、不動産投資の参考となる情報満載のブログです。

画像引用元:室田雄飛氏ブログ(http://fudousantoushimurota.livedoor.blog/)
セミナーの印象
- タイトルの印象よりも、初心者にわかりやすい
- セミナーで基礎知識を学び、個別相談で専門的な話を
- 資産形成の必要性がよくわかる
- どんな中古ワンルームマンションが投資対象になるのか、明確になる
セミナーのタイトルには「レバレッジ効果で…」と専門用語もありますが、中身は決して難しいものではありません。昨今の経済概況や老後資金2,000万円問題も踏まえ、不動産投資の優位性や、どんな物件を選ぶべきか、基本的な知識が身につきます。
基本事項を理解した上で、一人ひとりのケースに関しては個別相談で…という流れになっています。
当日のセミナーの内容
マンション経営は問題解決やより良い生活を得るためのツールになる
- ゆとりある老後を送るための私的年金
- 現役時代からも確定申告により節税対策になる
預金金利の推移や低金利な住宅ローンの活用、老後資金の不安解消、現在の節税メリットなどを解説。テーマを一つひとつ押さえていくと、不動産投資の優位性が明確になります。特にローン完済後の家賃収入が老後のゆとりある生活の安心材料になることを、室田氏自身の事例も踏まえて紹介。資産形成に重点を置いたプレゼンです。

価格も賃料も下がりにくいのは、都内で立地を選び、築20年程度のワンルームマンション
- マンション経営の変動要素である「価格・賃料・管理費等」が安定して推移するものを狙う
- 資産価値が落ちないのは、千代田・中央・港・新宿・渋谷の都心5区
プレゼンの後半では、不動産投資の優位性を発揮するには、立地と築年数が重要であることを解説。キーワードは「都心5区」「築20年」です。中古ワンルームマンション投資を主要事業とする多くの会社がある中で、明確なポリシーが感じられました。

感想
よかった点
- 不動産投資セミナー初心者でもわかりやすい
- 中古ワンルームマンションに対する明確な姿勢が理解できる
- プレゼン自体は1時間程度でコンパクト
- リスクを語るよりも、資産形成の重要性を提唱
悪かった点
- 個別相談会に出席できないとやや物足りない
まとめ
「豊かで安定した将来のために、不動産投資が大きな力になる」という資産形成がメインテーマのセミナーです。テーマが絞られているので、初心者でもわかりやすい。他社セミナーに2~3回参加した人でも、どのような物件を狙っているのかなど、明確な違いが実感できます。
また、不動産投資のリスクとその対処法については、セミナーでは取り上げません。もちろん、リスクを無視しているわけではなくSEMINER GUIDEBOOKでも取り上げており、特に気になる点については個別相談会で対応するというスタンスです。一度にたくさんの内容を聞くより、ポイントが絞られている方がセミナーの印象が深まります。
講師の室田氏の語り口も軽妙で親しみやすい印象。サラリーマン大家を実践中で、自身の話そのものが事例紹介の一つとなっています。
個別相談会は原則、参加者全員を対象にしています。具体的な相談内容がある人はもちろん、そうでない人も、個別相談をうまく活用してプラスの情報を得ておくと、セミナーの旨味がより増すのではないかと思います。
マンション投資セミナーに初めて出席しようという人に適した内容です。年金問題等、社会情勢も踏まえ、講師の方も最新ニュースをよくチェックされています。また専門用語が乱発されるようなこともないので、「セミナーって難しそう」と思っている方でも安心して参加できるでしょう。
ミニシミュレーションはごくわずかな時間ですが、電卓も用意されています。1時間ずっと話を聞きっぱなしではないので、数字に対する理解度も深まります。かなり盛りだくさんな内容なので、ちょっと駆け足になる感はありますが、すべてを理解しきれなくても大丈夫です。
申込手順
- 同社サイト右上の「JPRセミナー予約」を選びます。
- セミナー予約フォームから、希望日時のボタンをクリックし、名前、メールアドレスなど各必須項目・任意項目を入力して送信します。
- 入力したメールアドレスに受付完了メールが届きます。
事前申し込み以外に、こちらから行うべきことはありません。

- ワンルームマンション投資会社の評判
- 日本財託【中古】
- GAテクノロジーズ【中古】
- クレド【中古】
- PIM【中古・新築】
- プロパティエージェント【新築】
- ジー・ピー・アセット【中古】
- FJネクスト【新築・中古】
- シノケンハーモニー【新築】
- 青山メインランド【新築】
- REISM(リズム)【中古】
- SYLA(シーラ)【新築・中古】
- デュアルタップ【中古】
- プレサンス【新築】
- グローバルリンクマネジメント【新築】
- クレアスライフ【新築】
- アセットリード【新築】
- トーシンパートナーズ【新築・中古】
- メイクス【新築・中古】
- J.P.RETURNS【新築・中古】
- 日本ワークス【新築】
- ヴェリタス・インベストメント【新築】
- ベルテックス【中古・新築】
- インテリックス(アセットシェアリング)【新築・中古】
- 東京リバックス【中古】
- インヴァランス【新築】
- 新生地所【中古・新築】
- スカイコート【新築】
- ギブコム【中古】
- 日商エステム【新築・中古】
- ランドネット【中古】
- Life & Style【新築・中古】
- 湘建【新築・中古】
- ジーイークリエーション【中古】
- 大京穴吹不動産【中古】
- ブリッジ・シー・エステート【中古】
- 和不動産【中古】
- 東京ネットワース【中古】
- 武蔵コーポレーション【中古・新築】
- 住友不動産【中古・新築】
- トーシンパトーナーズ【新築】
- サークフルエステート【中古】
- トラスト【中古】
- 明光トレーディング【新築・中古】
- 中古ワンルームマンション投資のセミナーレポート
- 新築ワンルームマンション投資のセミナーレポート
- インヴァランスの不動産投資セミナーレポート
- 東京リバックスの不動産投資セミナーレポート
- 東京日商エステムの不動産投資セミナーレポート
- REISMの不動産投資セミナーレポート
- J.P.RETURNSの不動産投資セミナーレポート
- ランドネットの不動産投資セミナーレポート
注目のキーワード